のひらぼ

やってみたこと、調べたことなどの覚え書き

メニューを開く
  • ホーム
  • 暮らし
  • 考え方
  • amazon
  • 健康
  • このサイトについて

靴下リメイクでトゥレスソックス作った

つま先の無い靴下が欲しいので、手持ちの靴下のつま先のとこ切ったった。 端処理どうすんのかと思ったら三つ折りしてまつり縫いでいいそうな。 いいの!?そんなんでいいなら早く言って!?? ってなったので早々にやってみた。 つま先に引っ張られないのでギリギリ先の方で切っても短くなる。 腕...

ビックカメラの株主優待券は通販でも使えるそうな

ビックカメラの株主優待券が年2回送られてくるのだけど、割といつも「期限来ちゃうけど何買おう」ってなるのよね。 大体電池とか有料ゴミ袋とか生活用品買ってる。 どうにかならんもんかと公式サイト見たら、優待券はビックカメラ.comの通販でも使えるそうな。 あとコロナで期限が延長...

未分類

卒業アルバムをデータ化して処分したぞー!

卒業アルバムを――――! 処分したぞ――――!!! (山頂から叫ぶきもちで) いや捨てたいけど流石に……卒業アルバムぞ……? ってずっと迷ってたんですよ いや既に「捨てたい」て言ってるがな なんでこんなに葛藤するんだろう って脳内会議から始まったよね。謎の捨てづ...

暮らし

靴底が減ったので増やしてみた

靴底がゴリゴリ減るんですよ もうすりおろしながら歩いてんのかってくらい減る 最初に補強していながらこの有様 靴底継ぎ足せないかな~今時こうニョロニョロっと……と思ったらまんまあったので買ってみた。 セメダイン シューズドクターN ブラック...

メンタル

【離人症】「ハッ 今は何年でどんな状況だ?」って毎朝確認してた話

一時期、異常に現実感がなくなった。今も時々ぶり返す。 調べたら多分「離人症」「離人感」というやつだと思った。 自分で「はあ~人間こういう風になるんだ~不思議~」って興味深かったし、なったことない人にはなかなか伝わらないと思うので書いとく。 その頃私のストレスは...

健康

温めて食べてもいいのよリスト

最近腹を冷やすと頭痛と吐き気がするのひらです。 冷やすってほど冷やしてないんだけど、もう常温のお茶でも負担かかってるのが分かる。確かに体温>常温だけどなあ……。 体温が1℃上がると代謝と免疫力が何割上がるとも言うので、冷えるものは極力温めて口にしている。 「温めても良...

未分類

ホームステイ型民泊で犬猫と戯れてきた

行ってみたかったホームステイ型の民泊に1泊してみた。 「知らないご家族の住んでる家に泊まる」という、ホテルではできないやつ。 民泊って知らない人が鍵を持ってる部屋に泊まるんやろ? 気をつけんとと思ってるし各位ご注意くださいとしか言えないんだけど、Airbnb見てたら...

未分類

2018年まとめ:低空飛行なりにやってく

あけましておめでとうございます。 イベントをスルーしがちな割に一年の振り返り・新年の目標設定をする会を毎年友達としてるのだけど、これすごくいい。 相手がいると断然明確になるし、人生のチューニングに客観性を持たせてくれる、共有できるのありがたい。 それもまあ随時ち...

暮らし

【大量消費・冷凍保存可】臭いと歯ごたえ撲滅キュウリスープレシピ

キュウリってちょっと植えてると夏に次々なるんだよね キュウリ主および周囲は若干 キュウリ渋滞起こすんだよね…… 毎年時期になると(1人で)1日3本ペースで貰うのでポリポリポリポリ食べてたけど、最終的に 歯ごたえもキュウリらしさも死滅しろ って境地に辿り着きます そっから...

未分類

LINEスタンプの作り方

自分の欲しいLINEスタンプをDIY精神で作ってしまった 関連記事:LINEスタンプ始めました 普段使いの「日々のパンダ」発売中 もしまた作る時に全部忘れて一から調べる可能性大なので作り方をメモメモ。 テーマを決める どういうスタンプを作るのか 私は (ノノ) とか...

未分類

LINEスタンプ始めました 普段使いの「日々のパンダ」発売中

LINEスタンプリリースしたよォー!! 日々のパンダ/panda for daily use 長かった……あほみたいに時間かかった…… いやフットワーク重いのがほとんどなんですけどパンダがゲシュタルト崩壊してきてしまいに「こんなのはパンダの曲線じゃない!」ってパ...

amazon

Audibleキャンペーンやってたので使ってみた

Amazonのオーディオブック配信サービス「Audible」(オーディブル)がキャンペーンやってたのでお試ししてみてる なんか本の朗読が聞けるやつ。 機械的な音声の読み上げアプリもちょいちょい使ってるし、朗読となればもっと頭に入りやすいかもしれぬ。 あと耳だけヒマっ...

Next>

自己紹介

自分の写真
のひら
楽しく健康に生きたい病弱アラフォー
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • FGO再インストールでスマホ容量を軽くする

    スマホ容量不足でFGO再インストール スマホ容量が足りなかったんですわ データを移動し、既に数ヶ月分入力してた家計簿やスカイプ等のめぼしいアプリを消してもシステム更新ができない。もう根本的に足りてない(16GB) まあFGO(ゲーム)は残したいんでほぼこれが容量食って...

  • 折りたたみ傘が異臭を放ってたので洗ってみた

    折りたたみ傘が臭くなったんで重曹水で消臭してみることにした。 濡れた折り畳み傘をビニール袋に入れたまま数日忘れてたのよね 臭いね えっ びっくりするほど臭くなるね!? 普通に使ってただけでまあ雑菌は繁殖するだろうけどずっと寒かったし……前にも忘れてたことある...

  • cotree(コトリー)のオンラインカウンセリング感想

    オンラインでカウンセリングが受けられるっていう  cotree(コトリー) をやってみてひとまず良かったのでレビュー。 cotree(コトリー)に申し込んだ理由 私は色々あって生きてるのがやっとで、「今ちょっとしんどいことを言われてもう5ダメージ食らったら死ぬのではな...

  • 卒業アルバムをデータ化して処分したぞー!

    卒業アルバムを――――! 処分したぞ――――!!! (山頂から叫ぶきもちで) いや捨てたいけど流石に……卒業アルバムぞ……? ってずっと迷ってたんですよ いや既に「捨てたい」て言ってるがな なんでこんなに葛藤するんだろう って脳内会議から始まったよね。謎の捨てづ...

  • ポメラとノートパソコンが高いので折りたたみキーボード買った

    ポメラ vs ノートパソコン vs 折りたたみキーボード ポメラかノートパソコンが欲しかったんですよ 外出先で入力さえできれば「することがない」とかなくなる! 外で用事できる! 入院中とかめっちゃ使える! しかし高い キングジム デジタルメモ ポメ...

カテゴリ

  • 暮らし(12)
  • 未分類(8)
  • 健康(5)
  • amazon(4)
  • メンタル(4)
  • 考え方(4)
  • 本(3)
  • このサイトについて(2)
  • モノ(2)
  • 時短(2)

LINEスタンプ

LINEスタンプ
パンダスタンプ発売中

ブログアーカイブ

  • 6月 2020 ( 1 )
  • 5月 2020 ( 1 )
  • 2月 2019 ( 2 )
  • 1月 2019 ( 4 )
  • 12月 2018 ( 2 )
  • 11月 2018 ( 3 )
  • 10月 2018 ( 2 )
  • 9月 2018 ( 4 )
  • 4月 2018 ( 3 )
  • 1月 2018 ( 2 )
  • 12月 2017 ( 1 )
  • 11月 2017 ( 4 )
  • 10月 2017 ( 5 )
  • 9月 2017 ( 7 )
  • 8月 2017 ( 1 )
  • 7月 2017 ( 6 )

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Powered by Blogger.