オンラインでカウンセリングが受けられるっていう cotree(コトリー)をやってみてひとまず良かったのでレビュー。
cotree(コトリー)に申し込んだ理由
私は色々あって生きてるのがやっとで、「今ちょっとしんどいことを言われてもう5ダメージ食らったら死ぬのではないか」と人に会うのも命がけな気持ちで、技術と心あるプロに助けを求めたかった。評判や資格や、できればネットとかで考え方が確認できて納得できるところがあったらなと思っていた。
病院等は違う気がしていた
まずいと思えば行く心療内科はあったけど、あまり薬を飲みたくないし目指す方向が何か違う。対話で吐き出す、整理する、認知する、といったことを専門の方にコーチしてもらってめいっぱいやっといた方がいい気がしてた。
それどこに頼めばいいのや
少なくとも今までの候補は「高い」「通いにくい」「急かされる」「まず自活しろって話にまたなるんだろうな」などと思われて気が重くなるばかり。
田舎で選択肢少ないし行動範囲狭いしな!
オンラインで時間と交通費が節約できる
カウンセリング、コーチング、認知行動療法?と思ったけど踏み切れずにいるところに、cotreeの「オンラインカウンセリング」を見かける。オンラインのビデオ・通話・メッセージ等でカウンセリングしてくれるとのこと。
確かに移動時間と待ち時間と交通費とスケジューリングは結構な負担で、オンラインならだいぶ気楽になる。
対面が一番信頼できるとこあるだろうけど、通うことに消耗するよりいいかもしれぬ。チェンジしやすくて結果信頼できる人が見つかるのかもしれぬ。
考え方に信頼感があった
あと私が好きな soar さんで紹介されてた記事を読んで印象がよかったので。24時間自宅でカウンセリングを受けられる。cotreeは「いま話を聴いてほしい」に寄り添うオンラインサービス
口コミはそんなに見つからなかったけど評判見てて特に悪い印象は無かった。
cotree(コトリー)のシステム
会員登録してカウンセリングを申し込む。cotreeのカウンセリングは2種類。
書くカウンセリング パートナー・プログラム
カウンセラーとメッセージでやりとりする※カウンセラーからの返信は24時間以内、週2日の対応除外曜日を除く
ビデオ/電話カウンセリング
ビデオ/電話で24時間いつでもカウンセリング。私はじっくり考えを言葉にしたかったのと、リアルタイムは大体思ってるのと違うことを言ってしまって「あ゛~」ってなるのと、値段的にパートナー・プログラムにした。
カウンセリングの感想
安心して話せた(書けた)
どこに行っても相性によるところはあると思うけど、私が話したカウンセラーはちゃんとした知識があって、優しくて、真摯に対応してくれた。こんがらがった私の話を引き出し、私がしんどいことはせず、しかし迎合せず、新しい知識も教えてくれたので、期間内でやれることは充分やってくれたと思う。
密度すごい
一回大体2000~4000字、期間中合計13,000字ほど書いて16,000字ほど返ってきた。字数自体そんなでもないし量の問題じゃないだろうけど、自分の中でヘビーな内容で毎回「自分よくこれだけの感情の量を整理できたな!?」と思ったし、返信には「この時間でこの密度の返信するお仕事すげーな!?」ってびびった。
カウンセリングの効果
引っかかっていたことの気が済んだ
別に気にしてないんだけど、全然大したことじゃないんだけど、「それあなた悪くないよね」「すごい頑張ってるやん」「悲しかったんだね」って言ってほしかったんだなあ、30年間くらい……エッめっちゃ気にしてるやん……
ていうたくさんのことに報われる言葉をもらって、「せやろ!?」って思ったところでだいぶ気持ちが成仏した感。
言われるまでもないこと、自分は分かってる、気にしてないと思ってたけど、自分で思ってるだけじゃ駄目だった。
些細なことだけど人にちゃんと分かってもらえたと一回思えたらだいぶ違うんだ。
これがなかったら向こう30年だって心に引っかかってたのかもしれない。
ガス抜きができた
ストレスの許容量超えてて愚痴や涙や独り言がはみ出して、最近は105%くらいのいっぱいいっぱい度だったのが100%にはなったかな。気付けば他にも検討してた病院などを「当面いいや」「次もcotreeで事足りるかも」と一旦横に置いていた。
自分の気持ちを自覚できた
「イヤそれ些細じゃないよ」と言ってもらったことは「あ~そうスかね~そんな気もちょっとしてましたわ~うん結構ヘビーすよね? あっヘビーだったわ! 私めっちゃきつかったわ!!」ていう自覚に繋がった。なにごとも自覚は前に進む大事な第一歩だと思う。
頼るあてができた
今度弱ったらまたお願いしてみようというあてになった。これ平常時の精神安定剤にもなるんだよね。やりとりの記録は残って自分でも読め、次回が別の担当者になっても踏まえてくれるよう。
いのちの電話とか毎回オールリセットで、前提を話すだけで大変だし、電話切ったらもう味方が消えちゃう感じするのよね。
文章が少し書けるようになった
参ってると自分の感情を消化して文章にまとめることが極めて難しいのだけど、カウンセリング時は自分で気持ちいいほどちゃんと消化して表現できていた。その勢いで間の開いてたブログも書けてる気がする。
注意事項
「死にたい」はNG
「死にたい」とか入ったメッセージを投稿しようとするとアラートが出る。私は「死にたい訳ではないけど」とか書いて毎回アラート出てた。カウンセラーは診断や医療行為はできません。現在通院中で主治医がいる方は、主治医とご相談のうえ、カウンセリングを受けて下さい。自傷・他害の恐れがある方に対するカウンセリングはお断りしており、医療機関やその他の相談機関への相談をお勧めしております。こういう線引きはあるので私微妙なのでは……と思いつつ通院中とも言えない状態だしセーフセーフ
待ち時間があることがある
混み合ってるのでマッチングまで日にちがかかることがあるそりゃそういうことはあるわな~しかし折角の「オンラインでいつでも」が……今すぐ駆け込みたい需要と駄目だった時のダメージあるからなあ
私が申し込んだ頃はパートナー・プログラムだけがこの状態で、1日でマッチングされたし、どうせテキストなので準備してた相談文を更に書き足しながら待ってたけど。
貧乏性で返事を焦る
「24時間以内に返信」ってことはこっちのターンになったら早く返さなきゃと思ってしまう。メッセージを夜書き上げるとする
→返事が23時間とかで夜返ってくる
→そこから書いてたら眠くなる
でもここで寝たら、いやこのまま仕事しちゃったらもっと時間を消費するとか思うとその場で書いて送っちゃうのね。
で段々寝るのが遅くなってくのね。
よくない……メンタル的にも寝不足よくない……
いや別に cotree は悪くないし普通はこんな焦り方しないのでは……
結局どうなの
公式的には「心のフィットネスジム」だそう。私は整体みたいだと思った。
ちゃんと力を出すために自分を整える手助けをしてもらう。
大事になる前に時々頼りたい。
相性次第なところはどうしてもあるけど、オンラインの利点はあるのでまず気軽に試してみるのはアリだと思う。
それで随時ハードルの低い拠り所が一つ増えたら儲けものだもの。
cotree(コトリー)
2018.10.10追記
ね、値上がりしてる~! け けっこう
いや労力から言えば随分安いとは思ってたけども
サービスと利用料金(cotree)